山形県立米沢栄養大学の加藤守匡先生が「Effect of Chlorogenic Acid Intake on Cognitive Function in the Elderly: A Pilot Study」を発表されました。 この論文は株式会社花王のクロロゲン酸の認知機能への効果試験(CNS Vital Signsを利用)に関する論文です。
健康産業新聞主催 業界時事セミナー 「認知機能のアセスメント・評価方法を考える」(11月20日)で弊社代表が講演しました。
「薬理と病理 (Vol. 45 No. 9)」に、Cognitraxを利用した試験に関する論文が投稿されました(「健常者を対象とした脳機能改善に 及ぼすプラズマローゲン摂取の影響」)。
Cognitraxを利用した研究論文の続報「Association between altered physical activity and neurocognitive function among people with schizophrenia: A minimum 6-months' follow-up study」が発表されました。
Cognitraxを利用した国内での研究の初の論文が発表されました(関西医療大学 紅林先生、杏林大学 大瀧先生による 「Correlationsbetween physical activity and neurocognitive domain functions in patients with schizophrenia: a crosssectional study」) 。
萩本欽一氏の認知機能をCognitraxを使って測定した結果がテレビ朝日「欽ちゃんの100歳まで生きてみよう!」(11月8日放映)で紹介されました。
オーストラリアのCogState社との提携により、CogHealth(コグヘルス)及びCogSport(コグスポーツ)のサービスを開始しました。
株式会社 ヘルス・ソリューション創立